症状のお悩みから、一人ひとりの生活スタイルまで
患者さまとの会話を大切にして施術を行います。
院長:若狹 和人

- 所有資格
- 柔道整復師 公益財団法人日本サッカー協会 公認キッズリーダー(U-6・U-8・U-10)
- 誕生日
- 9月2日
- 血液型
- AB型
- 出身地
- 東京都足立区
- 好きな食べ物
- 果物、魚料理
- 好きな言葉
- 成せば成る!
- 趣味
- テニス、映画鑑賞、剣道
- 休日の過ごし方
- 子供たちと公園へ
なぜ医療家を目指したのですか
自分が怪我をし、お世話になった方が柔道整復師だったため。
将来どのような医療家になりたいですか
西洋・東洋医学を統合し、患者さんの求めるものに対して応えられる医療家
どのような思いで患者さまに接していますか
施術院に来てくださった方が、体だけでなく気持ちの上でも明るく笑顔で帰っていただけるように思っています。
みなさまへ一言
当院はとても明るく、元気な施術院となっております。どんな些細な事でも、気になる事があればご相談ください!
院長:柴田 雄基

- 所有資格
- 鍼灸師
- 誕生日
- 11月27日
- 血液型
- A型
- 出身地
- 三重県
- 好きな食べ物
- ティラミス
- 好きな言葉
- 夢を見るから、人生は輝く
- 趣味
- 打楽器(ドラム、ティンパニ)、カメラ
- 休日の過ごし方
- カメラを持ってお出かけ
なぜ医療家を目指したのですか
学生時代、偏頭痛に悩まされていた時に鍼灸施術を受けたことで良くなり、自分も偏頭痛に悩んでいる人々の役に立ちたいと思ったからです。
将来どのような医療家になりたいですか
鍼灸施術の技術や知識を兼ね備え、身体だけでなく、心のお悩みも解消できるような信頼される先生になりたいです。
どのような思いで患者さまに接していますか?
ひとつひとつの施術を丁寧に行い、施術後に笑顔が溢れるような思いで接しています。
みなさまへ一言
患者さんのお辛いお悩みを1日でも早く解消でき、笑顔になれるよう全力で施術をします。
また少しでも鍼灸施術に興味のある方がいましたら、お気軽に当院にお越しください。
副院長:小島 祐輝

- 誕生日
- 5月14日
- 血液型
- O型
- 出身地
- 千葉県鎌ケ谷市
- 好きな食べ物
- カレーライス
- 好きな言葉
- 人生一度切り、楽しまなきゃ損々
- 趣味
- マンガ鑑賞、映画鑑賞
- 休日の過ごし方
- サイクリング・買い物
学生時代のお話をお聞かせください
中学時代はバレーボール、高校時代は陸上で長距離をやっていました。朝から晩までスポーツ漬けでした。
なぜ医療家を目指したのですか
母が看護師をしていて、人のためになる仕事として医療系の仕事をしてみてはどうかと薦められて。
どのような患者様の施術を得意としていますか
歩くのが辛い高齢者の方を楽にする技術を身につけていきたいです。
将来どのような医療家になりたいですか
高齢者の方々に夢、希望が与えられるような医療家になりたいです。
どのような思いで患者様に接していますか
自分の家族を施術するような気持ちで接しています。少しでも楽になって欲しいです。
みなさまへ一言
お一人で悩まず、ご相談だけでも是非ご来院ください。ご自身のこと、ご家族のこと、ご友人のことなど、どんな悩みでも親身になってお聴きします。
スタッフ:迫間 健

- 所有資格
- 柔道整復師 / 中高教職員免許(保健体育)
- 誕生日
- 7月22日
- 血液型
- B型
- 出身地
- 東京都
- 好きな食べ物
- 漬物
- 好きな言葉
- 情けは人の為ならず
- 趣味
- 料理です。食べるのも作るのも好きで、最近は麻婆豆腐がマイブームです。また、知らない食材があるとつい買ってしまいます。
- 休日の過ごし方
- 映画を見たり、知らないところで食べ歩きしたり、近くの市民プールに泳ぎに行ったり、していることはまちまちですが、ほぼ必ず料理を作ります。
なぜ医療家を目指したのですか
高校の際、柔道整復師が左肘の脱臼を治るまで付き添ってくれた事をきっかけに志すようになりました。
将来どのような医療家になりたいですか
患者さんそれぞれに合った最高の選択肢を示し、患者さんを笑顔に出来る医療家を目指しています。
どのような思いで患者さまに接していますか?
院から送り出す際、患者さんの笑顔が見られるように接したいと思っています。
みなさまへ一言
患者さんが良くなれるよう、最後まで付き添います。
スタッフ:岩崎 広夢

- 所有資格
- 柔道整復師
- 誕生日
- 10月12日
- 血液型
- AB型
- 出身地
- 千葉県
- 好きな食べ物
- 鶏の軟骨
- 好きな言葉
- 何とかなる
- 趣味
- 漫画、ゲーム
- 休日の過ごし方
- 家でゴロゴロする
なぜ医療家を目指したのですか
同じ部活の同期が困っている姿を見たから
将来どのような医療家になりたいですか
心と体をケアできる医療家
どのような思いで患者さまに接していますか?
笑顔になってほしい
みなさまへ一言
皆さまの体と心を癒せるよう精一杯努めて参りますので、よろしくお願い致します。